ownCloudは、ロリポップでインストールできる
ownCloudがDropboxの代替だと知ったのは、ロリポップで簡単インストールできるようになったからです。
今でも、ロリポップを借りていますけど、もう使ってません。
mixhostに変更したけど、まだ契約が残ってるんです。
mixhostなら、Nextcloudもインストールできる
mixhostでも、ownCloudをインストールできます。
さらに、Nextcloudもインストールできます。
WordPressの簡単インストールと同じに簡単にインストールできます。
ownCloudとNextcloudをインストールしました
ownCloudとNextcloudは、ほぼ同じなので、どっちかでいいんです。
けど、あとでNextcloudを知ったんです。
しかも、Nextcloudならアプリが無料なんです。
ownCloudのアプリは99円なんですけどね。
大差はないけど、Nextcloudがおすすめ!
おすすめは、Nextcloudですが、両方使ってみてもいいと思います。
Dropboxは、何年も前に使ってみただけなので比較はできません。
でも、有料にしろっていう表示がないのがいい!と思ってます。
EvernoteのOSSもあればいいのにって思う
OSSは、オープンソースなんとかっていうんです。
簡単にいうと無料で使っていいってことなんです。
代表的なOSSが、WordPressです。
WordPressって誰でも、どんなジャンルでも使っていいんです。
アダルト可のWordPressテーマが多いのは、WordPressがOSSだからです。
テーマもOSSと同じ条件にしてることが多い
OSSのWordPressだから、テーマもOSSと同じ条件にしてる
このブログで使っているLuxeritasも、購入しているSANGOもアダルト可なんです。
ちなみに、レンタルサーバーのmixhostもアダルト可です。
日本のレンタルサーバーは、アダルト不可
mixhostみたいなアダルト可のレンタルサーバーは、日本では例外です。
ほとんどの日本のレンタルサーバーが、アダルト不可なんです。
海外では、ほとんどのレンタルサーバーがアダルトを門前払いしていません。