高機能サーバーのmixhostを使ってます
mixhostは、間違いないレンタルサーバーです。
ほとんどの場合、おすすめレンタルサーバーの4選とか5選に入っています。
mixhostの評価は、性能がよく表示が速いけど実績がない。って感じです。

実績を重視するなら、エックスサーバーにしましょう!
この記事を書いている現時点だと、ConoHa WINGが一番かな?
でも、mixhostもエックスサーバーもConoHa WINGも大差ありません。
半年以上使ってるけど、一度もサーバーダウンしていない
mixhostのデメリットとして、ときどきサーバーダウンしたって書いてあったりします。
けど、半年以上使ってるけど、mixhostは一度もサーバーダウンしてません。
アップタイムロボットに登録してるんですけど、一度もメールがきてません。
- mixhostの「Physical Memory Usage」は、どのくらいならOKなのか?
- ConoHa WINGをすすめる人が多いんだけど、mixhostで十分に満足!
- 実績重視!エックスサーバーのメリットとデメリット
ロリポップは、メンテナンスのときメールがきた
ロリポップは、メンテナンスのときに、数分のサーバーダウンがあったんです。
そのとき、アップタイムロボットからメールがきました。
mixhostだって、メンテナンスはしてるんだけど、メールがきません。
利用規約違反ってこともないことはない
レンタルサーバーを借りてブログしていれば、利用規約違反になることはない。
と思っていませんか?
確かに、無料ブログよに比べ利用規約違反ってことは少ないです。
けど、より制限の少ないmixhostを借りておけば安心です。
格安サーバーは、転送量制限に注意しよう!
格安レンタルサーバーで注意することは、転送量制限です。
アクセスが増えて喜んでいたら、転送量制限でブログが表示されなくなったりします。
プランが変更できないレンタルサーバーだと、引っ越すしかないんです。
ロリポップのハイスピードも悪くない!
最初にロリポップを借りちゃうことってあると思います。
だって、ぼくも初めてのレンタルサーバーはロリポップだったんです。
ちなみに、初めてのブログは、はてなブログなんですけどね。
ロリポップを借りてるなら、ハイスピードプランでいいと思います。
mixhostのメリット
- 最新のサーバーで表示が速い
- クイックスタートで簡単にWPを始められる
- 即時に下位プランにも変更できる
- 無料の自動バックアップがある
- アダルト可なので恋愛ブログにも安心
mixhostのデメリット
- cPanelは、初心者向きではない
- 電話サポートがない
mixhostは、cPanelを採用してる
cPanelを採用しているので、初心者には使いにくいかもしれません。
mixhost以外にもColorfulBoxもコントロールパネルにcPanelを採用しています。
cPanelを採用している高機能レンタルサーバーが少しずつ増えています。
最初からmixhostを借りておけば間違いない
初めてのレンタルサーバーは、ロリポップだったんです。
そして、スターサーバーも借りたんですました。
いまでも、ロリポップとスターサーバーの契約が残っています。
mixhostを借りてから、ロリポップとスターサーバーは使ってません。
クイックスタートでワードプレスを始めよう!
最初からクイックスタートで始めればよかったんです。
mixhostは、アダルトサイトが可なんです。
アダルトサイトはやらなくても、恋愛ブログで下ネタを書いたりすることはあると思います。
そういう場合、アダルト可でないと利用規約違反になる可能性があります。
mixhostの機能一覧
プラン別のサーバー機能一覧です。
スタンダード | プレミアム | ビジネス | |
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 |
月額料金 | 880円 | 1780円 | 3580円 |
容量 | 250GB | 350GB | 450GB |
メモリ | 4GB | 8GB | 12GB |
転送量 | 4.5TB/月 | 5.5TB/月 | 6TB/月 |
DB | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
バックアップ | あり | あり | あり |
ストレージ | SSD | SSD | SSD |
プランの種類
スタンダード
プレミアム
ビジネス
初期費用
スタンダード : 無料
プレミアム : 無料
ビジネス : 無料
月額料金
スタンダード : 880円
プレミアム : 1780円
ビジネス : 3580円
ディスク容量
スタンダード : 250GB
プレミアム : 350GB
ビジネス : 450GB
メモリ
スタンダード : 4GB
プレミアム : 8GB
ビジネス : 12GB
転送量
スタンダード : 4.5TB/月
プレミアム : 5.5TB/月
ビジネス : 6TB/月
データベース数
スタンダード : 無制限
プレミアム : 無制限
ビジネス : 無制限
遠隔バックアップ
スタンダード : あり
プレミアム : あり
ビジネス : あり
ストレージ
スタンダード : SSD
プレミアム : SSD
ビジネス : SSD
※上位プランは省略してます。